大阪運輸倉庫

大阪運輸倉庫

環境活動

環境活動

環境マネジメントシステム

環境マネジメントシステム

国際規格である「環境マネジメントシステムISO14001」を2006年に取得しました。2015年版への対応移行審査を2017年に完了し現在も継続的改善に努めています。
これからも環境に配慮しつつ事業活動品質の向上に努めます。

環境方針

基本理念

大阪運輸倉庫株式会社は、輸送・保管・加工・荷役・配送などの事業活動と地球環境及び労働環境の調和を目指し、『かけがえのない地球環境』及び『働きやすい職場』を次世代に引き継ぐため全社員が配慮して行動します。

基本方針

1)

資源・エネルギーの効率的活用

当社は、事業活動において4Rに努め、「無駄の排除による省資源化」を図り、環境保全の向上に努め、「もったいない」の精神でこれに取り組みます。

省資源
  • Reduce(リデュース)・・・・・・
    物を大切に使おう。ごみを減らそう。
  • Reduce(リデュース)・・・・・・
    繰り返し使おう。
  • Recycle(リサイクル)・・・・・・
    再び資源として利用しよう。
  • Refine(リファイン)・・・・・・
    再利用しやすい製品を選ぼう。
省エネルギー

電力資源・燃料資源などの使用量の削減に努めます。

2)

安全方針を設定し組織で働くすべての人に周知する。

環境関連法規則及び当社が同意した協定その他の要求事項を順守し、経済的・技術的に可能な範囲で、一層の環境改善に努めます。

3)

環境管理・推進体制の構築、運用

環境に与える影響を考慮し、環境目的・目標を定め、定期的に見直します。

4)

改善と予防

環境マネジメントシステムの継続的な改善及び汚染の予防に努めます。

適用事業所

南支店堺営業所

平成18年6月1日策定
平成30年3月7日更改R10

大阪運輸倉庫株式会社
取締役社長

坂本 正朗