「パートナーシップ構築宣言」
大阪運輸倉庫株式会社及び大阪運輸倉庫株式会社グループ会社は、このたび、経団連会長、日商会頭、連合会長及び関係大臣(内閣府、経産省、厚労省、農水省、国交省)をメンバーとする「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」の趣旨に賛同し、「パートナーシップ構築宣言」を公表しました。
「パートナーシップ構築宣言」は、サプライチェーン全体の付加価値向上、大企業と中小企業の共存共栄を目指すために、企業の代表者が「発注者」側の立場から、下請業者との望ましい取引慣行の遵守を宣言するものです。
大阪運輸倉庫グループは、サプライチェーンの取引先様との共存共栄に向けた取り組みを強化するとともに、今後もグループ経営基本方針「オープンでフェアな取引に努め、共存共栄を図る」に基づき、適正な取引を推進してまいります。
- 大阪運輸倉庫株式会社:
「パートナーシップ構築宣言」 - エス・ティー・サービス株式会社:
「パートナーシップ構築宣言」 - 大興運輸サービス株式会社:
「パートナーシップ構築宣言」 - 株式会社安治川クレーン:
パートナーシップ構築宣言」 - 株式会社ショーナン・ロジテック:
「パートナーシップ構築宣言」 - 株式会社OUS sanmi:
「パートナーシップ構築宣言」
大阪運輸倉庫グループが取り組む「SDGs」(持続可能な開発目標)はこの「パートナーシップ構築宣言」を通じて次の5つの目標に取り組みます。